pascal_bunner.jpg

数学と個別指導の融合。従来の塾にない新しい感覚の塾。

 「人間は、本当に考える葦である。」と考えています。

5971720.jpgパスカルでは、[学習]という生徒主体の活動について20数年という長い時間をかけて研究を進めてきました。

 

その中で真理 として学んだことがあります。
それは、子供たちが、大きな、そして正しい視点を持って「考える」ことが、学ぶ上で一番大切なことではないか、というものです。

 

成績の向上を目指すのはもちろんですが、数学とは何か? 学ぶとは何か?…こんな疑問を持ち、考えることができる生徒に育てることも私たちの目標の1つです。

 

 「子供たちは、光輝く宝石である。」と考えています。
    光り輝く生徒にするため、「1%のセンスと99%の努力」の言葉を大切にして学習指導します。

パスカルでは、生徒たちが楽しんで学習できることを目指しています。

楽しんで学習することには、その教科・単元に対する興味、関心が前提としてなければなりません。講師との対話や教材を通して興味、関心を引き出していきます。そして、楽しみながら学び、自分のもっている学習能力を、時間をかけて、パスカルの学習指導を通してじっくり育てていきます。

この取り組みが1%のセンスという種子をつくり、99%の努力によって未来に美しい大きな花を咲かせることになるでしょう。

光り輝く生徒はここから生まれてくると考えています。

 

パスカルの3大特徴について

定義にはじまり定義に終わる。これを定義学習と呼んでいます。

知識にはパワーがあります。これを知力ともいいます。このパワーは、どこから発生したのでしょうか? それこそ、定義から生まれたものと言えます。定義学習とは、学習活動の始まりを意味するものであり、その学習は知識を獲得する最大の武器にもなります。生徒が1つひとつの学習事項である語句の定義を理解して、身につけることができるように学習指導いたします。

「つまずき」は学力向上のはじまりです。これをSTOP学習と呼んでいます。

生徒がつまずいているのに授業を先に進めることはしません。つまずき=学習課題のところで、パスカルはSTOPして、その原因を明確にして、対処法を考えます。その「つまずき」は深ければ深いほど、フィードバックなど解消するために時間を要すことになります。つまずきを解決してこそ、生徒の学力は向上します。

3回は絶対に繰り返します。これを定着学習と呼んでいます。

知識を覚えることは大切な学習です。少なくても3回は繰り返します。これを定着学習と呼んでいます。数学、理科でつまずく生徒には、1つの特徴が見られます。「公式・定理・原理」が記憶として定着していないというものです。パスカルでは、この点を軽視して次の学習に進むことはありません。完全に覚えることを目標にして何度も繰り返します。

 

パスカルの学力目標について

 小学生

 中学生

 高校生

パスカルの学習指導について

 パスカルは、基本的に「予習主義」の学習を進めます。

  1. 学習に入る前は、学習する単元についての興味、関心を持てるように配慮します。
  2. 学習課題をクリアするまで、問題を通して徹底的に考えることを大切にします。
  3. 完全にわかるまで指導します。
  4. 自分の力で解けるようになるまで、繰り返し練習をします。

無料体験について

まずは3日間、トップゼミナール数学教室パスカル無料体験制度でお試しください!!

詳しくは以下の3times!バナーから御覧ください。