トップゼミが提供するイベントをご紹介します。
春期講習会日程表
期間:令和3年3月26日(金)~令和3年4月5日(月)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
3/26
春期①
|
3/27
春期②
|
|||||
3/28
休み
|
3/29
春期③
|
3/30
春期④
|
3/31
春期⑤
|
4/1
春期⑥
|
4/2
春期⑦
|
4/3
北海道学力コンクール
|
4/4
休み
|
4/5
進路指導日・予備日
|
4/6
1学期通常授業
|
※4月3日は、北海道学力コンクール実施のため指導はありません。
★★春期講習会5日間体験コース★★
トップゼミナールの個別指導で新学期をスタート!!
特徴 |
トップゼミナールがおすすめする無料体験と春期講習会を融合した体験コースです!! |
---|---|
指導内容 |
❶苦手克服指導、基礎力定着の指導 |
指導期間 |
3月26日~4月2日の期間で5日間選択 |
対象学年 |
中学生 新中3、新中2、新中1 |
学年・時間・受講料 |
中学生(新3年・新2年)
|
指導科目 |
中学生 数学・英語 |
教室 |
札幌市内6教室 |
受講料 |
受講料無料 教材費2,200円(税込) |
■学習指導の流れ
①現在の学習状況、成績などを参考にアドバイスを行い、受講科目、学習単元を打ち合わせの上で決定いたします。 |
↓ |
②科目、単元が決まったところで、現在の学力状況、目標を考慮の上、担当が的確な教材を選定いたします。 |
↓ |
③受講日程、時間帯は、面談時に希望をお聞かせください。教室内の座席数、担当講師の配置を確認の上、決定いたします。 |
↓ |
④春期講習会5日間体験コース受講会員と同様に学習指導いたします。質問につきましては、積極的にできる環境ですが、質問が少ない場合など、こちらから生徒さんに声をおかけし、理解できているかどうかの確認をしながら進めます。ご安心ください。 |
↓ |
⑤授業終了時には、宿題も確認してお渡しいたします。また、学習記録用紙に、学習日、時間、科目、単元、教材などを記入し、保護者のみなさまに学習内容をお知らせいたします。 |
★★春期講習会設置コース★★
この春に、重要単元の復習を進めて、第一志望校合格を実現しよう!!
■春期講習会総合コース
コースの特徴 |
個別指導トップゼミナール、トップゼミナール数学教室パスカルの春期講習会におけるメインコースです。各科目ともに、基本事項の確認、理解から、練習問題、発展問題の演習へと結びつけていきます。 |
---|---|
指導内容 |
中学生 公立高校入試対策指導・内申ランク向上対策指導 |
学年・時間・受講料 |
※すべて税込です 新中学3年生
|
■基礎力アップコース
特徴 |
自分の弱点克服のために、科目や単元などのねらいをしぼって学習する理解を重視したコースです。 |
---|---|
内容 |
中学生 |
学年・時間 |
中学生(新3・新2)
|
★★通常授業無料体験3日間コース★★
期間 |
2月15日(月)から5月31日(月)の通常授業時間 |
---|---|
対象学年 |
中学生 新中3、新中2、新中1 |
教室 |
札幌市内6教室 |
時間 回数 |
中学生 1日120分指導 3日間 |
指導科目 |
中学生 国語・数学・理科・社会・英語から選択 |
指導内容 |
①基礎力定着のための学習指導、弱点克服のための学習指導 |
受講料 |
無料 |
★★新中学1年生 中学入学準備コース★★
期間 |
2月15日(月)から3月24日(水)の通常授業時間 |
---|---|
対象学年 |
新中学1年生 |
教室 |
札幌市内6教室 |
時間 回数 |
1日60分指導 5日間 |
指導科目 |
数学・英語 |
指導内容 |
①トップゼミナールのベテラン専任講師が、中学入学前の算数基礎力定着と応用力養成のために、また、中学1年生の数学と英語の2科目を、最初の学習単元から詳しく丁寧に学習指導いたします。 |
受講料 |
無料 |
北海道学力コンクールを受験する事ができます!
北海道学力コンクールに積極的に参加して、その信頼度の高いデータをもとに最適な志望校をアドバイスします。
>> 北海道学力コンクールの詳細はこちら
客観的なデータを重視し、受験指導を行います。


